現役選手の強化版を公開します。
坂口智隆(さかぐち ともたか)
外野手/一塁手・右投左打
※成長タイプ『超晩成』
[経歴]
神戸国際大学附属高等学校
2002年 ドラフト1巡目
2003年~2004年 大阪近鉄バファローズ
2005年~2015年 オリックス・バファローズ
2016年~ 東京ヤクルトスワローズ
[通算成績(2017年度まで)]
1221試合 .280(4420-1239) 二塁打153 三塁打49 本塁打26 打点341 得点556
三振608(.138) 四球421 死球33 犠打74 犠飛21 盗塁72(.679) 併殺打62
出塁率.346(IsoD.066) 長打率.355 OPS.701
[2018年度成績]※9月22日時点
127試合 .316(462-146) 二塁打22 三塁打2 本塁打3 打点32 得点59
三振57(.123) 四球74 死球3 犠打6 犠飛2 盗塁9(.600) 併殺打14
出塁率.412(IsoD.096) 長打率.392 OPS.804
得点圏成績
.255(102-26)0本 27打点
[特殊能力について]
※2018デフォルト能力からの変更・追加点
チャンスG → D
通算得点圏打率.284
盗塁E → D
通算盗塁成功率.679(106-72)
アベレージヒッター
強化能力です。今季は打率3割をキープし、チーム内出塁率が山田哲人選手に次いで高い数値を記録している為。
プルヒッター
引っ張り方向(ライト)への打率
.544(68-37) 本塁打3
固め打ち
2016のデフォルト能力。
バント〇
犠打成功率
2012年~2017年通算 .846(39-33)
2018年.857(7-6)
人気者
実績と今シーズンの活躍振りからの印象で付けました。
慎重盗塁
2016のデフォルト能力。盗塁企図が15年間で106回と少なめです。
積極守備
守備範囲が広く、2010年にはUZR6.5を記録。また、ゴールデングラブ賞を通算4度受賞しています。
以上です。最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。