【OB選手・ドラフト用】戸叶 尚(投手)
OB選手を公開します。
戸叶 尚(投手)右投右打
横浜ベイスターズ(1993~2000)
オリックス・ブルーウェーブ(2001~2004)
東北楽天ゴールデンイーグルス(2005~2006)
[通算成績]
252試合(69先発) 593回1/3 32勝 35敗 0S 防御率4.72
完投0 完封0 奪三振466(率7.07) 四球263(率3.99) 死球35 暴投17
被安打579 被本塁打87(率1.32) 失点349 自責点311 whip1.42
基礎能力
球速:キャリアで記録したMAXの147km/hに設定。
コントロール:随所でFやGに査定されていますが、通算で与四球率3.99なのでEに。
スタミナ:通算で完投0。252試合登板中、先発登板は69試合なのでDにしました。
特殊能力
ここは再現性低いです。
通算被本塁打率1.320 → 『一発』
対左打者に弱い → 『対左打者EかF』
以上2つを付けられませんでした。草野球編は赤得能付けられないのが残念。
独立リーグ編は初期能力を見た瞬間全くやる気が起こらない赤得能満載の初期能力。
投手はコントロールスタミナG(1)、野手能力もオールG(1)。流石におかしいでしょう。このせいで投手は走力がおかしいことになり、守備練習ばかりやるハメになる。話が逸れましたが、以上の理由から独立リーグ編はやってられないやりません。
独立リーグ編をこなし赤得能を付けられる人は尊敬します。自分には真似できない。
対ピンチC
通算被本塁打率1.3越えに対して通算防御率が4点台の為。
ノビC
サイドスローに転向してから球速が上がり、力のある球を投げるようになりました。
勝ち運
1997年 10勝 7敗 防御率4.11
1998年 7勝 8敗 防御率5.17
調子極端
調子のムラが激しく、1イニング最多四球(6四球)を記録するなど制球の乱れから崩れてしまう事がありました。
オリジナル変化球
97年に修得し、『トカボール』と戸叶選手自身で命名した変化球です。
ベース:シンカー
顔設定