【ドラフト用・パワプロ2016】三重高 福田桃也(投手)
ドラフト用選手を公開します。
現在開催中の第90回選抜高校野球にてベスト4入りした三重高校のエースナンバー
福田桃也(ふくだ とうや)選手です。
生年月日:2000年4月19日
※パワプロ2016では年度の都合上、選手の生年を2000年4月以降に設定できない為、1999年4月19日生に設定しています。成長タイプ『晩成』
高校野球の選手を、プロ選手と同じ物差しで査定・作成している点についてはご容赦下さい(笑)。三重高校は東海地方なので所属球団を中日ドラゴンズに設定しました。
ベスト8を決めた対乙訓高戦の投球内容が、能力設定理由の大方を占めています。
[公式戦通算成績]
登板7 完投1 36.0回 防御率1.25
奪三振26 被安打26 四死球8 自責点5
[2018年選抜大会成績]
登板1 完投1 9.0回 防御率1.00
奪三振7 被安打8 四死球0 自責点1
基礎能力
球速:選抜大会で最速131km/hを計測。
コントロールA:103球と少ない球数で無四球完投。
スタミナA:通算8試合登板(前述)で2完投。
特殊能力
対ピンチA
8安打を浴びながらも内野ゴロ間に失った1点のみで投げ抜きました。
対左打者B
対左被打率.111(9-1)※セーフティバントの1安打のみ。
右のサイドハンドで左打者を抑えられるのはお見事。後述する縦の変化球をうまく内角に投げていました。
ノビB
乙訓高戦の投球数103球中、ストレート53球/変化球50球
ストライク先行の投球で直球の割合が5割以上なら、その球威も十分なものだと思います。
尻上がり
9回でも制球が乱れず、自己最速131km/hの直球を投げていました。
低め〇
低めへ決められる制球力が持ち味。
オリジナル変化球
直球と同じ速さと軌道から少しシュートしながら縦に沈む変化球ですが、「手元で動くストレート」「ツーシーム」「シンカー」等情報が色々ある為、以下の様に設定。
ベース:Hシンカー
顔設定