阪神タイガース 糸原健斗(パワプロ2016パスワード)
現役選手の強化版を公開します。
糸原健斗(内野手) 右投左打
※成長タイプ『超晩成』
[経歴]
開星高等学校
明治大学
JX-ENEOS
2016年 ドラフト5位
2017年~阪神タイガース
[通算成績]
●2018年度(7月8日時点)
74試合 .294(262-77) 1本 19打点 2盗塁(成功率.333)
三振38(.145) 四球43 死球4 犠打6 犠飛2
出塁率.399(IsoD.105) 長打率.370 OPS.769
左右投手別成績:対右.280(161-45)/対左.317(101-32)
ポジション別出場数:二塁手52試合/三塁手14試合/遊撃手29試合
●2017年度
66試合 .259(162-42) 1本 24打点 1盗塁(成功率1.000)
三振26(.160) 四球23 死球3 犠打5 犠飛0
出塁率.362(IsoD.103) 長打率.358 OPS.720
[追加した特殊能力について]
調子安定
調子のムラが少なく、今シーズンの連続試合数無安打は最長で3試合。また、2017年5月12日~5月19日まで10打席連続出塁を記録するなど、とても安定感のある選手だと思います。
広角打法 流し打ち
プロ入り時に高く評価されていた「逆方向に強い打球を打てる打撃技術」を再現したかったので。
バント〇
通算犠打成功率.846(13-11)
サヨナラ男
ルーキーイヤーの2017年7月9日に巨人のマシソンからサヨナラヒット。社会人野球のJX-ENEOS時代にも公式戦のデビュー戦でサヨナラ打を放つなど、勝負強い。
守備職人 積極守備
ロマン査定です。ガッツあるプレーが持ち味で、守備は堅実かつ動きが機敏。
悪球打ち
今シーズン、ボール球に対しての打率.269(52-14)
以上です。最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。