中日ドラゴンズ 平田良介(パワプロ2016パスワード)
ご訪問ありがとうございます。
現役選手の公開です。
平田良介(ひらた りょうすけ)
外野手・右投右打
※成長タイプ『晩成』
[経歴]
大阪桐蔭高等学校
2005年 高校生ドラフト1巡目
2006年~中日ドラゴンズ
[通算成績(2006年~2018年)]
1005試合 .272(3241-883) 二塁打159 三塁打25 本塁打93 打点421 得点445
三振607(.187) 四球407 死球19 犠打17 犠飛19 盗塁37 併殺打72
出塁率.355(IsoD.083) 長打率.423 OPS.778
[2018年度成績]
138試合 .329(493-162) 二塁打26 三塁打5 本塁打9 打点55 得点83
三振69(.140) 四球67 死球3 犠打2 犠飛3 盗塁8 併殺打7
出塁率.410(IsoD.081) 長打率.456 OPS.866
[能力について]
※デフォルトからの強化・追加点。通算記録から、詳細記録が残っている2012年~2018年までを参考にしています。
基礎能力
打撃
2018年はチームメイトのビシエド選手と首位打者のタイトルを争うなど打率・安打数・出塁率でキャリアハイの成績を残しました。又、2017年の倍以上の打席数ながら三振数が同程度であり、安定した打率を残しながら四球が選べ三振も少ない、リーグ屈指の巧打者へ覚醒したシーズンでもありましたのでミートをAにし、アベレージヒッターを付けました。
走塁
走力C → B
50m5秒7の俊足で守備範囲も広い。
守備
守備力・捕球B → A
送球B 守備職人 積極守備
「守備の人」というイメージで語られる事があまりないのですが、平田選手の守備能力は一級品。迅速な打球判断力による的確なポジショニング、取ってから投げるまでの動作の機敏さから正確なスローイング。加えて走者に次の塁を簡単に陥れさせない強肩の持ち主です。
守備成績も参考にしました。通算5000イニング以上でRF※(レンジファクター)が2.0を超えている現役選手はイチロー選手と平田選手のみです。
※RF = (刺殺 + 補殺) ÷ 守備イニング数 × 9で算出される数値で、守備範囲の広さを示す。
特殊能力
対左投手D → C
左右投手別打率(2012年~2017年)
対右.260(1626-422)
対左.279( 566-158)
初球〇
0ストライク時成績(2018年)
.373(118-44) 5本
満塁男
満塁時成績(2012年~2018年)
.302(63-19) 1本
サヨナラ男
平田選手のプロ初本塁打が2008年9月の対横浜戦で放った代打サヨナラホームラン。
2011年には二試合連続サヨナラホームランを放つなど勝負強い打撃で、球団史上最大の10ゲーム差を逆転してのリーグ優勝に大きく貢献しました。
ハイボールヒッター
高低別打率(2018年)
高め.366(145-53) 5本
低め.269(182-49) 2本
以上です。最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。